【RTA春期欧州レース参戦レポ(3月30日)】新藤がステージ2位&沢野がスプリント賞の快挙!

クラウドファンディング、ならびにスポンサー様をはじめとする多くの皆様のご支援により実現した「RTA春期欧州レース参戦2025」。

いよいよ終盤に差し掛かった今回の遠征。
欧州の生々しくも激しいレベルに揉まれた約1か月の本場経験を通じて、選手たちの目の色は劇的に変わりました。

3月30日には、フランスでも有数のプロ予備軍ジュニア選手が集う大会に出場。
そこでRTA/EQADSの選手たちは、ステージ2位(新藤)、逃げに乗った後の特別スプリント賞獲得(沢野)など、現地選手たちを驚かせる大活躍を見せました。

RTAでは、2023年のプロジェクト発足当初から「自走力=TT力の強化」を重点的に意識してきましたが、本遠征、特に3月30日の大会では、その成果が大いに発揮される結果となりました。

https://youtu.be/7kC1WzPoqcQ?si=X1_c7ksHdKbbL89C

【3月30日:「ルット・ド・レオル」】

・レース名:La 14e édition de la Route d'Éole
・開催地:Fougères-sur-Bièvre(フジェール=シュル=ビエーヴル)
・カテゴリー:ジュニア・フェデラル
・距離:
-第1ステージ:110km(ロードレース)
-第2ステージ:13㎞(個人タイムトライアル)
・出走:約153名

<リザルト>
■第1ステージ:ロードレース110㎞:
1位:Louka Didier(U19 Cycling Project Team GedZilla.com)3時間14分29秒
2位:新藤大翔(EQADS)+10秒
3位:Gabriel Genter(Mixte)+18秒
59位: 澤野司(EQADS/松山学院高校)+18秒
DNF:中尾涼介(EQADS)

■第2ステージ:個人タイムトライアル18㎞:
1位:Lancelot Gayant(Team U LH)16分37秒
2位:Romuald Hervé(トタル・エネルジーU19/Indre)+5秒
3位:Maxime Mortier(グルパマFDJ-U19/AC Bisontine)+7秒
16位:新藤大翔(EQADS)+34秒
41位: 澤野司(EQADS/松山学院高校)+1分17秒

■最終総合成績:
1位:Lancelot Gayant(Team U LH)3時間31分24秒
2位:Romuald Hervé(トタル・エネルジーU19/Indre)+5秒
3位:Maxime Mortier(グルパマFDJ-U19/AC Bisontine)+7秒
10位:新藤大翔(EQADS)+26秒
36位: 澤野司(EQADS/松山学院高校)+1分17秒

【4月2日時点でのRTA春期欧州レース参戦参加者】
<選手>
・新藤大翔(EQADS)
・平山雷斗 (中部大学第一高等学校)
・澤野司(松山学院高校)
・中尾涼介

<スタッフ>
浅田顕:RTA代表
市川貴大:メカニック
影山絢子:ボディーケア&コンディショニング

【体調不良による選手遠征不参加のお知らせ】
体調不良により欧州への出発を延期しておりました渡辺一気選手ですが、回復の遅れから、残念ながら今回の欧州レース参戦を見送る事になりました事、ご報告申し上げます。ご期待をくださったご支援者の皆様には申し訳ございませんが、本人も悔しさと復帰に意欲を燃やしておりますので、これからの成長を見守って頂ければ幸いです。(RTA代表:浅田顕)

本遠征で最大限の成果を残せるよう、RTA一同全力を尽くしますので、応援のほどよろしくお願い申し上げます。

【参考リンク】
RTAロード・トゥ・ラヴニール2025年春期欧州遠征について